・休日夜間の対応は当薬局で可能です。
(くすり東海堂薬局:天竜区二俣町二俣1260-1:24時間対応:053-925-1449[転送されます])
・休日夜間における在宅業務は24時間対応です。
・電子処方箋の取り扱い:可能
・電子カルテ情報共有サービスの活用:有
・改正感染症法に基づく第二種協定指定医療機関としての指定:有
・オンライン服薬指導の対応:可能
・要指導医薬品、一般用医薬品の取り扱い:有
・コロナウイルスやインフルエンザウイルスの検査キット(体外診断用薬品)の取り扱い:可能
・医療用麻薬の取り扱い:可能(注射剤も調剤は可能)
・無菌製剤処理の対応:否(今後、無菌調剤室の共同利用契約を結ぶ予定))
・小児在宅(医療的ケア児等)の対応:可能
・医療材料、衛生材料の取り扱い:可能
・高度管理医療機器の取り扱い:否(今後申請予定)
当薬局では、調剤基本料1(45点)、地域支援体制加算2(40点)、後発医薬品調剤体制加算3(30点)、医療DX推進体制整備加算1(月に1回10点)、連携強化加算(5点)を算定しています。
また、在宅においては在宅薬学総合体制加算1(15点)を算定しています。
当薬局では、保険調剤にかかわる明細書を毎回発行しています。
当薬局では、「後発医薬品が存在する先発医薬品」について選定療養の対象として、対応しております。医療上の必要性を処方医師が認める場合や医薬品の供給不安による場合を除き、患者の希望によって「後発医薬品が存在する先発医薬品」を調剤する場合に、後発医薬品の最高価格帯と先発医薬品の差額の概ね4分の1(例外あり)が選定療養費として患者負担となります。